top of page

Keio University
Mindfulness & Stress Research Center
Mindfulness
Column
Keio University
Mindfulness & Stress Research Center


〔187〕
座って瞑想をするときに、抑うつ状態などから背筋を伸ばす力が出ないとき、多少曲がった体勢で取り組んでもよいのでしょうか。 それとも、そういう身体的な力が出ないとき、正しいフォームを実行するのが難しいときは、無理してやらない方がよいのでしょうか。...
15 分前


〔186〕
強迫性障害で,打ち消したい悩みが途絶えず,瞑想中も一つ悩みが出てきましたが、順番に体のあちこちに意識を向けることで、悩みに対峙することなく、意識をコントロールすることができました。 普段は夜遅くまで眠くなることはないのですが、瞑想後はどこか体がポカポカし、少しだけ眠さを感...
7月24日


〔185〕
父が二週間前に他界して、急だったこともあり、また年度末と言うことでとても大変でした。忙しく過ごしており平日は何とか過ごせていたのですが、週末になりかなり心が疲れ切っているように感じられ、その際にマインドフルネスを使って、現状の認識と受入れが出来たと思います。 ...
7月17日


〔184〕
はじめて体験しました。普段は気にしない呼吸の流れを感じ、不思議な感覚でした。 心臓の鼓動と、それと同じタイミングで指(関節が痛いのですが)にも鼓動を感じました。 何度か続けて、感覚や気持ちにどのような変化に気づけるか、楽しみです。...
7月10日


〔183〕
納得できないことだらけで帰ってきて、あまりに感情が怒りばかりになっていたので、マインドフルネスだ!と参加しました。 瞑想はいつもよりは集中できませんでしたが、呼吸を感じるにつれて頭の重さや熱さが引くのを感じました。 瞑想が終わると、実は怒っていたのは頭ばかりで体はいつも...
7月3日


〔182〕
もう大丈夫と思い、暫くサボった瞑想。気づくと日々の中で気分の波を感じるようになりました。 色んなことを思い出しては気分が落ち込み、周りの人は偉いな…自分は何をやってるのかと日々何度も落ち込みます。瞑想を思い出し、瞑想に助けを求めても、気分が優れず動かない。行動しないと…と...
6月26日


〔181〕
教室の中で聞いた自分をゆるすという言葉が響きました。 なかなか自分を責めることが多く、ああすればよかった、こうした方がよかったという気持ちになることがあるので、ゆるすという気持ちを少し持つようにしたいと思いました。 自分を許せない、自分が自分の最大の敵になってしまう。こう...
6月19日


〔180〕
最近「自分を甘やかしているのでは、自分にはもっとできるのでは」と考えがちな自分の傾向に気づき、「もっと自分を認めることも必要なのでは」と考えていたのですが、 冒頭の先生のお言葉を参考に、「怠けているのか・頑張っているけれどもやることが多すぎてできないのか」で、「自分を甘やか...
6月12日


〔179〕
呼吸をすることで、お腹や胸、背中が膨らむ感じは容易に得られるけれど、 「頭の後頭部に息を入れる感じ」をやってみると、スッキリする感じがありました。 貴重な体験のシェアをありがとうございます。 すっきりした気分の背景にはどのような感覚が生じたのかとても知りたくなりました。...
6月5日


〔178〕
呼吸に意識を向けたり、体の一部に意識を向けたりするのは、少し難しかったです。 どうしても違うことを考えたり、眠くなってしまったりしました。 これは回を重ねるとできるようになるものなのか、「集中することが難しい」ということ自体が今の自分を反映しているのか、気になります。...
5月29日


〔177〕
最近忙しく久しぶりに参加しました。 立ち止まることに対して焦りや不安を感じていましたが、忙しいからこそ立ち止まって自分の心や体と向き合う時間を取ることは自分へ向けた優しさなのかな、と思いました。 久しぶりのご参加、そして大切な気づきをシェアしてくださりありがとうございます。...
5月22日


〔176〕
普段の生活、首から上で色々考えているというのを実感しました。 このマインドフルネスの時間で自分自身の手で体を撫でて、呼吸や体に気持ちを向けることで自分自身を労わることの大切さを感じました。 気持ちが穏やかになりました。...
5月15日


〔175〕
前回の参加から少し間隔が空いての体験でした。 「ありのままで」というあり方を再認識できて気持ちが改まりました。 日々せわしなく過ごしていたので、何が起こっているのかわかるために、注意を向け続けることが必要という言葉にもハッとしました。...
5月8日


〔174〕
瞑想の際、呼吸を意識するとかえって息苦しくなってきてしまうのですが、対処法などあればお伺いしたいです。 呼吸を意識した時に苦しさを感じたり、違和感を感じたと体験のシェアをされる参加者の方は多くいらっしゃいます。なぜでしょうか。 ...
5月1日


〔173〕
久しぶりに参加させていただき、体がソワソワしている、皮膚がゾワゾワしていると感じました。 そう感じた時に、今日も1日頑張ってくれた体に対してありがたい、ありがとうという気持ちが浮かんできています。肩の力がそっと抜けるような体験でした。...
4月24日

Copyright ©︎ MSR. All rights reserved.
bottom of page